投稿日 内容   掲載ページ
2012年 3月14日 専科3期 卒業記念パーティ 自治会 
2012年 3月10日 我が町紹介「東松山市」 みんなの広場 
2012年 3月 8日 「朗読の調べ3」卒業記念発表会 クラブ活動 
2012年 3月 6日 卒業親睦記念 in 草津旅行  ボランティア・共生 
2012年 2月29日  ”とうげい”クラブ3、卒業作品の紹介 クラブ活動 
2012年 2月25日 絵手紙素人3会・1年の仕上げ「巻き絵」を展示  クラブ活動  
2012年 2月21日 宝登山ハイキングでローバイ(蝋梅)を見た みんなの広場 
2012年 2月11日 「健康作り」クラス懇親旅行 健康作り  
2012年 2月11日  我が町紹介「鳩山町」 みんなの広場 
   2012年 2月 3日  我が町紹介「日高市」  みんなの広場 
2012年 1月24日  施設見学 埼玉県平和資料館 郷土を知る 
2012年 1月24日  「のびのび吟遊」;詩吟同好会・新年会 クラブ活動  
2012年 1月21日 「絵手紙年賀状品評会」&「新年会」:絵手紙素人3会 クラブ活動     
2012年 1月17日  「第4回クラス懇親会兼新年会開催 ボランティア・共生  
       
2011年12月31日  我が町行田市」紹介 みんなの広場 
2011年12月31日  我が町「川越」紹介 みんなの広場 
2011年12月27日  「朗読の調べ3」活動状況 クラブ活動  
2011年12月12日  施設訪問・埼玉伝統工芸会館(小川) ボランティア・共生 
2011年11月30日  我が町紹介・飯能市 みんなの広場 
2011年11月29日  第2回・親睦会(2011.11.25)  郷土を知る 
2011年11月28日  フィールドスタディーINおっぺ窯作陶展 クラブ活動 
  2011年11月20日  我が町・坂戸市のご紹介 みんなの広場 
   2011年11月12日 「あっと言う間」に終わった学園祭(パソコンクラブ)  クラブ活動 
2011年11月7日  東松山スリーデーマーチ三日間完歩  みんなの広場 
2011年11月6日  全員完歩!スリーデーマーチ  みんなの広場 
      2011年11月6日   「オカウィンド3」野外活動 クラブ活動  
2011年10月30日  「無言館」へ絵画鑑賞(水彩画3) クラブ活動 
 2011年10月25日  道端の花達を見ながらの散歩 みんなの広場 
2011年10月23日  若い人との交流会(大東文化大学) 健康作り 
2011年10月21日  「移動教室」:(大東文化大・東松山)に出席して ボランティア・共生 
2011年10月19日  学園祭までの短くて長い日々:朗読クラブ クラブ活動 
2011年10月19日  笑顔の学園祭 健康作り 
2011年10月18日  吹上のコスモス畑を訪ねて みんなの広場 
2011年10月18日  オカリナ・学園祭を終わって「 ホッ!」 クラブ活動 
2011年10月18日  「福嶋に元気を取り戻す」バスツアーに参加 みんなの広場 
2011年10月18日  楽しくウォーキング 健康作り 
2011年10月18日 学園祭開催時 「桜の花をご覧になりましたか?」 みんなの広場 
2011年10月17日  秋の伊奈町バラ園を訪ねて みんなの広場  
2011年10月16日  学園祭、無事盛大に終了(速報写真) 学園祭  
2011年10月16日 「郷土を知るAチーム 民謡踊り」学園祭顛末記 郷土を知る 
2011年10月11日  学園祭に向けて最後の特訓 郷土を知る 
2011年10月10日  大東文化大(東松山キャンパス)周辺ご紹介 みんなの広場 
   2011年10月8日  「史跡をめぐる会Ⅲ」活動報告 クラブ活動 
   2011年10月7日  専科3期広報創刊号発行 自治会 
   2011年10月5日  授業近況(2011.9.30) 健康作り 
   2011年10月1日  校外学習「財団法人 遠山記念館」訪問 郷土を知る  
       
   2011年9月8日  学園祭開催にあたって 学園祭 
 2011年9月7日  第11回「高麗川アンデパンダン展」のご案内 みんなの広場 
    2011年9月6日  趣味:夜明けの散歩 みんなの広場 
   2011年9月5日  民話のふるさと・遠野へ みんなの広場 
 2011年9月4日   「街の姿を知る」講義スタート:9/2 郷土を知る  
   2011年9月4日  夏休宿題作品の「品評会」(絵手紙) クラブ活動 
 2011年9月3日  「学園祭」の開催と実施内容 自治会
 2011年9月3日  「東北ボランティア」に参加 みんなの広場 
   2011年9月3日  「詩吟同好会」の紹介 クラブ活動 
 2011年9月3日  学園祭に向けてみんなの協力で!(太極拳) クラブ活動 
   2011年9月3日  スリーデーマーチに向けて歩行訓練 健康作り 
  2011年8月31日  学園祭に向け夏休自主練習(太極拳)  クラブ活動   
   2011年8月31日  小学生向け「理科教室」サポート みんなの広場 
 2011年8月29日  「輝くスケジュール表!」 みんなの広場 
   2011年8月26日  「ボランティア・共生」学園祭に向けて集中特訓 ボランティア・共生
 2011年8月22日  手品「マジッククラブ3」紹介  クラブ活動    
 2011年8月21日  「水彩画3」クラブ紹介 クラブ活動 
2011年8月15日 「史跡をめぐる会Ⅲ」の紹介 クラブ活動   
2011年8月12日 陶芸クラブ(クラブ3)紹介 クラブ活動 
  2011年8月10日 川越 見て歩き」親睦会 郷土を知る 
  2011年8月9日  「オカリナ」クラブ紹介 クラブ活動   
  2011年8月8日  「パソコン」クラブ紹介 クラブ活動    
  2011年8月7日 趣味紹介:「扇の的」の弓道大会に参加 みんなの広場
  2011年7月31日 学園祭練習スタート 郷土を知る 
  2011年7月25日  「ボランティア・共生」第2回親睦会 ボランティア・共生
  2011年7月23日 「朗読」クラブ紹介 クラブ活動   
  2011年7月23日 「健康作り」活動紹介 健康作り
  2011年7月23日 「絵手紙素人3会」紹介 クラブ活動   
  2011年7月23日 太極拳「三心会」紹介 クラブ活動   
  2011年7月22日 「山歩きで元気を」 みんなの広場
   2011年7月22日 「 郷土を知る」クラス紹介 郷土を知る  
  2011年7月22日  「ボランティア・共生」第1回親睦会 ボランティア・共生
  2011年7月22日  「ボランティア・共生」クラス便り ボランティア・共生
2011年7月22日 平成23年度自治会総会ニュース 自治会
専科3期校友会のHPトップへ
終業式
新着情報一覧
専科3期の全日程が終了しました。;2012年3月9日

copyright c2011 higashimatuyama-senka3 all rights reserved


□いきいきと学ぶ喜び:「学生のしおり」抜粋
 ・彩の国いきがい大学の学生としての誇りと自覚を持って行動しよう。
 ・時代の進展に遅れないよう自己研磨し、敬愛される高齢者となるよう努力しよう。
 ・大学で学習した成果を地域社会に還元し、明るい社会づくりに役立てよう。

・2012.03.09:「専科3期の自治会総会」が開催され、「自治会解散決議」が無事承認されました。
        続いて「専科3期校友会設立総会」が開催され、「専科3期校友会」として新たに
        スタートしました。
        午後からの終業式にて、専科3期の全日程が無事終了しました。

ページトップへ



〒355-0072 埼玉県東松山市石橋1587
TEL 0493-22-0295 FAX 0493-22-1648

彩の国いきがい大学 専科3期ホームページ